導入:
PCD(ポリクリスタリンダイヤモンド)とCBN(キュービックボロンナイトライド)はどちらも超硬切削工具材料ですが、異なる特性があり、それぞれ異なる用途に適しています。主な違いは次のとおりです:
構成と硬度:
PCDはダイヤモンドに次いで最も硬い材料の一つです。CBNはそれに次ぐ硬度を持っています。PCDは金属バインダーを使用してダイヤモンド粒子を高温高圧で焼結したものであり、CBNはホウ素窒化物を極めて高い温度と圧力で処理して作られます。
使用用途:
PCDインサートは通常、アルミニウム、真鍮、銅、プラスチック、木材、ゴムなどの非鉄金属および非金属材料の切り削りに使用されます。一方、CBNは硬化鋼、鋳鉄、その他の硬い鉄系材料の切り削りに通常使用されます。
耐熱性
CBNはPCDと比較して高温に強い特性を持っています。これは、高い切削温度を発生する鉄系材料の高速切削にCBNが適していることを意味します。
摩耗抵抗性:
どちらのチップタイプも優れた摩耗抵抗性を持っていますが、切削条件における優れた高温硬度と化学的安定性により、CBNは鉄系材料の切削により適しています。
費用:
一般的に、CBNチップはPCDよりも高価であることが多いです。しかし、選択はコストだけでなく、切削対象材と具体的な切削要件に基づいて行うべきです。
要するに、PCDとCBNの選択は主にワークピースに依存します。非鉄金属または非金属材料の場合、PCDが適した選択肢となります。一方で、硬い鉄系材料の場合、CBNがより適しています。
N-高性能CBNチップ | N-経済的なCBNチップ | N-高性能PCDチップ | N-経済的なPCDインサート |
CCGW 060202 | CCGW 060202 | CCGW 060202 | CCGT 060202 |
CCGW 060204 | CCGW 060204 | CCGW 060204 | CCGT 060204 |
CCGW 060208 | CCGW 060208 | CCGT 060208 | |
CCGW 060212 | CCGW 09T302 | ||
CCGW 09T302 | CCGW 09T304 | CCGT 09T302 | |
CCGW 09T304 | CCGW 09T302 | CCGW 09T308 | CCGT 09T304 |
CCGW 09T308 | CCGW 09T304 | CCGT 09T308 | |
CCGW 09T312 | CCGW 09T308 | CCGW 120402 | |
CCGW 09T312 | CCGW 120404 | CCGT 120404 | |
CCGW 120402 | CCGW 120408 | CCGT 120408 | |
CCGW 120404 | CCGW 120404 | ||
CCGW 120408 | CCGW 120408 | CCGT 060202 | |
CCGW 120412 | CCGT 060204 | ||
CCGT 09T302 | |||
CCGT 09T304 | |||
CCGT 09T308 | |||
CCGT 120402 | |||
CCGT 120404 | |||
CCGT 120408 |
グレード参照: